工業用銘板を作成を主に樹脂系統で製作しています

工業銘板とは主に機械に張り付けるものになります。

作成の大部分は樹脂で製作しています。

工業用銘板を作成

弊社では工業用銘板を長年にわたって製作しているので
さまざまな形状なものに文字を彫刻しています。

弊社のHP http://yutech-meiban.com/

工業用銘板というとわかりずらいですが、個人で目にするのは
メームプレートとになります。

弊社ではネームプレートも作成することも
出来ますが、主に機械に張り付けるネーム
プレートの作成になります。

工業用銘板を主に樹脂系統で製作

工業用銘板は主に樹脂で製作します。

樹脂はアクリルに彫りそこに色を充填をして
完成になります。

工業用銘板で大切なことは文字がはっきりと
読めるようにすることです。

なので個人使用で使用されるフォント明朝で
彫刻することはまずないです。

工業用銘板のフォントは主に丸ゴシックになります。

 

まとめ

工業用銘板を作成を主に
樹脂系統で製作しています。

弊社では樹脂だけでなく、アルミにも彫刻しています。

工業用銘板というのが少しでもわかっていただけれたらと
思います。

 

弊社製品についてのお問い合わせは、こちらで受付しております。

電話・FAX・メール

E-mail
misekogei@ybb.ne.jp
TEL
06-6903-1322(平日 9:00~17:30)
FAX
06-6903-5109

 

図面などがあればメールで送っていただければ
よりわかりやすいと思います。

お問い合わせフォーム

弊社製品についてのお問い合わせは、下記でも承っております。

*は必須項目です。

お問い合わせ内容*
お名前(漢字)*
お名前(フリガナ)*
E-Mail*
電話番号(半角)*
FAX番号(半角)

 

 

 

 

大阪で銘板を製作しているユーテック銘板です。

大阪で銘板を製作しているユーテック銘板です。

銘板屋さん数も年々減ってきていて
問い合わせも多くなってきています。

大阪で銘板を製作

弊社は銘板を1980年からしており、
数々の種類のものに彫刻してきました。

弊社の銘板のHPは
http://yutech-meiban.com/

となっております。

廃業されてしまい、銘板屋さんを探している
ならぜひ弊社にお任せいただければと思います。

よくある質問でもともとの
銘板屋さんと同じように出来ないかと
いう問い合わせがとても多いです。

可能な限り元の銘板屋さんと同じように
製作できるようにはさせていただきますが、
使用している彫刻機械が違うと
必ずしもそうはならないのが実情です。

大阪で銘板を製作ならユーテック銘板

大阪で銘板屋といえばユーテック銘板に任せていただければ
安心と思えるように日々努力をしています。

なるべく短納期にも対応できるように
しています。

銘板は最後に決まるものなので
短納期なのは理解していますので
納期をおっしゃっていただければ
なるべく対応するように努めています。

まとめ

大阪で銘板を作成しているといえば
ユーテック銘板と言っていただけるように
日々頑張っていきたいと思います。

よろしお願いします。

 

 

 

 

ケーブル銘板は国土交通省や住設関係などのアクリルなどで製作

ケーブル銘板といても国土交通省などの仕様により
分野で使用されています。

住設等で使用されたり電気ケーブルなどで
使用されたりします。

ケーブル銘板は国土交通省の使用

ケーブル銘板は国土交通省などの仕様書などにより
決められています。

銘板屋としては得意様方におおじて製作させていただいています。

主に弊社ではアクリルを使用しています。

サンプルの写真としましては、

ケーブル銘板の少し大きいものの写真

これは少し大きいですが、このような枠入りのケーブル
銘板も作成しています。

ケーブル銘板は住設関係などのアクリルなどで製作

ケーブル銘板といってもいろいろありますが、
住設関係のものや電気系統などにインシュロックで
締付て使用するものもあります。

ケーブル銘板の写真です。

たいていケーブル銘板は止穴が4ヶついており
インシュロックで縛ることが多いので
穴の縦に文字が引っかからないようにします。

緑地のケーブル銘板の写真

上記のケーブル銘板は緑地になっています。色も様々出来ますが、
主には白色がベースになっているものが多いです。

ケーブル銘板で穴が4ヶ開いている写真

同じようなケーブル銘板の写真になりますが
これは文字は非常に多く何とか見える文字には
仕上がっています。

あまり文字が小さくなりすぎると
ケーブル銘板は比較的小さいですが、
その際は段数を多くしたりして
調整して作成します。

まとめ

ケーブル銘板は国土交通省に習ってできたもの?
だとは思いますが、ケーブル種別は施工年月
など住設関係者にも後で見て分かるように
する銘板になります。

弊社製品についてのお問い合わせは、こちらで受付しております。

電話・FAX・メール

E-mail
misekogei@ybb.ne.jp
TEL
06-6903-1322(平日 9:00~17:30)
FAX
06-6903-5109

 

図面などがあればメールで送っていただければ
よりわかりやすいと思います。

お問い合わせフォーム

弊社製品についてのお問い合わせは、下記でも承っております。

*は必須項目です。

お問い合わせ内容*
お名前(漢字)*
お名前(フリガナ)*
E-Mail*
電話番号(半角)*
FAX番号(半角)

 

 

銘板の製作を大阪を拠点とし主にアクリル彫刻を最適な価格で提供!

銘板製作を大阪を拠点として営んでいる
ユーテック銘板と申します。

主にアクリルに彫刻をしていることが
多くそのほかにもアルミやステンレスにも
彫刻しています。

銘板の製作を大阪を拠点

銘板業を営んでいます、ユーテック銘板と申します。

銘板の製作は大阪の門真市に工場があります。
ピンポイントの場所は下記になります。

 

主に工業用銘板に携わっていて主に
アクリル彫刻をしています。

銘板は主にアクリル彫刻を最適な価格で提供!

 

銘板の製作は主にアクリルですが
アルミやステンレスにも彫刻しています。

ステンレスに彫刻できない場合もありますので
一度お問い合わせいただければ可能かどうか判断が出来ます。

アルミに関してはアルマイト処理されているものが
彫刻に最適とされています。

アクリル彫刻銘板

 

アクリル彫刻銘板とは主に裏彫りで製作しています。銘板の全体の写真

上記のような銘板を製作しています。

ずらーっと並べましたが、これは一つの
製番の量です。

これはかなり多いいです。

銘板が並んだものの拡大したもの

紙テープをずらーっと貼っていますが、これは
ばらばらにして入れると、これだけの量なので
銘板を張る際に探すのが時間がかかると思い
図面上に書かれているものの順番にしています。

私が工場を廻っている時に銘板を探す作業が
とても大変だと聞いていたので、あまり多いい時には
上記のように並べて納品しています。

記名板の彫刻したもの

上記のものは記名板といいランプ材料に
表に彫刻したものです。

この裏に紙テープを張っていますが
少しわかりずらいと思います。

この材料自体はまだ大きい方なのですが
すごく小さい記名板の材料などを
梱包した際に、なくす恐れがあるため
紙テープを張って目立つようにしています。

アクリルの材料自体もどんどん高くなってきてはいますが
ユーテック銘板としては最適な価格で取引を行っています。

最適な価格て?と思われるかもしれませんが、
一度取引していただいたお客様は離れていったことが
ないと自負しています。

銘板のことでわからないことがあれば
ぜひとも相談してください。

まとめ

銘板の製作を大阪を拠点としもう少しで
半世紀になります。

主にアクリル彫刻をしています。

アクリルの値段が上がっては来ていますが
最適な価格で提供できているとおもいますので
どんなものを製作しているか
一度HPでも覗いてみてください。

http://yutech-meiban.com ユーテック銘板(機械彫刻銘板)

 

 

弊社製品についてのお問い合わせは、こちらで受付しております。

電話・FAX・メール

E-mail
misekogei@ybb.ne.jp
TEL
06-6903-1322(平日 9:00~17:30)
FAX
06-6903-5109

 

図面などがあればメールで送っていただければ
よりわかりやすいと思います。

お問い合わせフォーム

弊社製品についてのお問い合わせは、下記でも承っております。

*は必須項目です。

お問い合わせ内容*
お名前(漢字)*
お名前(フリガナ)*
E-Mail*
電話番号(半角)*
FAX番号(半角)

アクリル板で銘板とグラフィックパネルを製作

アクリル樹脂を使用して銘板やグラフィックパネルを
制作しています。

今回は銘板の究極の技術でもあるグラフィックパネルを
作成しました。

20年ほど前からタッチパネルなどの普及により
色付きのグラフィックの受注は減って
いますがまだ数は少ないですが
受注はあります。

このグラフィック製作の記事は株式会社ユーテック銘板
が記載しました。

アクリル板で銘板とグラフィックパネルを製作

グラフィックパネルは主にアクリル樹脂を
使うことが多いですがそもそもグラフィックパネル
を知らない人もいます。

そこで グラフィックパネルとはどういうものかと
いえば

施設全体の設備系統などをわかりやすくするために
使用されるものです。

 

最初の画像にありますように全体がすぐに分かるのが
特徴です。

アクリル板を使用しグラフィックパネルを作成

色付きのグラフィクパネルを作成するには
透明なアクリル板を使用します。

まずはデータを作成するのですが
大抵はCADデータをいただけるので
それを彫刻ソフトに変換します。

彫刻データに変換するのですが当然ながら100%
バッチリと変換できるわけではないので
編集作業のように直していきます。

機械に彫り込ませたところから
グラフィックパネルの制作過程を
紹介します。

グラフィック制作過程 その1

下記の画像は透明なものに文字と線を彫り込ませて
黒色を充填させたものです。

写真の右上の緑と赤はハッチングで
色を入れたものです。

グラフィックの途中過程において透明アクリルに図形と文字を彫刻したものに黒色を塗ったところ

下記の写真はアクリルの裏に白の画用紙を
おいて写真を撮ったものです。

左上に色以外はなにもまだ色がついていません。
これから先に色を塗っていきます。

グラフィックの途中過程において透明アクリルに線と文字に黒を塗布した後に画用紙でバックを白にして写真を撮ったもの

グラフィックパネル制作過程 その3(紙テープを貼る)

その2がないのは色を塗った後、取れづらくする
工程の説明を省いています。

グラフィックパネルは裏彫りするのですが
その上から紙テープを全面に貼ります。

グラフィックの途中過程において紙テープを前面に貼った透明アクリル板

グラフィックパネル制作過程 その4(デザインナイフで切る)

グラフィックパネルの裏に紙テープを貼った後に
色を入れる場所にデザインナイフで線を切っていきます。

グラフィックの途中過程において裏から紙テープをデザインナイフで切っているところ

この作業はとても繊細で集中してしなければ
いけない作業です。

カッターの刃は必ず新品にしてからやります。

グラフィックパネル制作過程 その5(色調合)

グラフィックパネルにおいて色を調合するのですが
これは制作過程の最初に持ってきても色を塗る前の
過程でもどちらでもいいです。

色を調合しているところ

色調合は結構時間がかかります。

色の三原則で失敗すると真っ黒になってしまったりも
したことがあります。

なかなか色調合は時間がかかります。

少しの色を作るのにも多くのペンキを
作るのでペンキの消費は激しくなります。

グラフィックパネル制作過程 その6(紙テープを取る)

グラフィックパネルにいよいよ色付けです。

その前に!

色を塗る前に先程デザインナイフでカット
したものを剥がしていきます。

動画は途中からですが御覧ください。

グラフィックパネル制作過程 その6(吹付け)

グラフィックパネルに色をつけていきます。

この色付けには順番があります。
色の濃い順番に吹き付けます。

その逆をすると色の薄いところに濃い色が
かぶると色の変色が起こるからです。

色ごとに紙テープを取っていき指定された
色を吹き付けていきます。

最後にバックの色を吹き付けます。

バックが白はとても難しいです。

少しのゴミがあると目立つからです。

今回のグラフィックのサイズは
600x350x5tです。

色付きグラフィックが完成した画像

大きいのは畳ぐらいのグラフィックは
昔はよくありましたが今ではほんとに
2年に1回あるかないかです。

まとめ

アクリル板で銘板を作成しています。

今回は透明アクリルからグラフィックパネルを製作する
過程を紹介しました。

銘板屋さんも今ではグラフィックパネルを
製作出来るところは少なくなっています。

銘板屋が銘板屋さん頼むこともよくあることです。

 

銘板の製作は大阪の門真市!アクリルやアルミなどに彫刻する専門業者

銘板の制作をどこでやったらいいか
迷っていたら弊社:大阪の門真市に
あるユーテック銘板にまかせてください。

主にアクリルに彫刻し工業用銘板の
製作をしている専門業者です。

ユーテック銘板として工業用プレートとを
製作しています。

銘板の製作は大阪の門真市の専門業者

銘板の製作は1980年から始めています。

大阪で開業し、はや41年ですが
創業前からだと50年近くになります。

弊社は大阪府門真市で銘板の製作を
しております。

弊社の経歴はこちらに詳しく載っております。

企業概要

銘板の製作は大阪でアクリルやアルミなどに彫刻する

銘板の製作は今の場所大阪でおこなっています。

銘板の製作はアクリルに彫ることが
ほとんどですが、アルミなどにも
彫刻することができます。

銘板の専門業者になります。

他の銘板屋さんが出来ないものを
弊社で依頼されることも多いです。

製品一覧

どのような彫刻をしているかは上記の
もので一度見てください。

まとめ

弊社の銘板の製作は大阪の門真市で
おこなっています。

弊社の名前は株式会社ユーテック銘板といい
以前は見世工芸として銘板を製作していることが
ありました。

アクリルやアルミなどに彫刻する専門業者であります。

会社概要などを見ていただいて製品一覧
見ていただければ早いかと思います。